
安心を届ける、行政手続きのパートナー
那覇市で建設業許可、相続、法人設立申請なら倉田一行政書士事務所へお任せください
ごあいさつ
倉田一行政書士事務所は沖縄県那覇市にて1993年に開業し、長年にわたる実績と信頼を築いてきました。建設業許可、相続、法人設立申請、帰化申請など、様々な行政手 続きをサポートし、お客様お一人おひとりに最適な解決策をご提供します。地域に密着したきめ細やかなサービスで、沖縄県内全域のお客様に安心をお届けします。

選ばれる3つの理由
1.豊富な経験と実績

30年以上の確かな信頼
1993年の開業以来、倉田一行政書士事務所は多くのお客様に支えられ、豊富な経験を積み重ねてきました。建設業許可から相続まで、多岐にわたる手続きを手がけており、その実績は確かなものです。お客様一人ひとりに最適な解決策をご提供し、安心してご依頼いただけるよう心掛けています。

多岐にわたる行政手続きサポート
建設業許可、帰化申請、法人設立申請、相続など、当事務所では幅広い行政手続きをサポートしています。どのような手続きでも、専門知識と経験を活かしてスムーズに進めることができます。お客様の多様なニーズに応えるため、常に最新の情報を収集し、最適なサポートをご提供します。行政手続きのプロフェッショナルとして、信頼と安心をお届けします。
3.地域密着のサービス

那覇市を中心に県内全域対応
当事務所は那覇市を拠点に、沖縄県内全域をカバーするサービスをご提供しています。地域密着型のアプローチで、お客様の身近な相談相手として信頼されてきました。どのような行政手続きでも、ご相談いただければ迅速かつ丁寧に対応します。地域の皆様の暮らしをサポートするため、常に身近な存在であり続けます。
サービス内容
建設業許可
建設業許可の取得には、複雑な手続きと多数の書類が必要です。当事務所では、豊富な経験を持つ専門家が、必要書類の準備から申 請手続きの全てをサポートします。迅速かつ確実に許可を取得できるよう、丁寧な対応を心がけています。那覇市を拠点に、沖縄県内の皆様に信頼されるサービスをご提供しています


相続
相続手続きは、複雑で時間がかかることが多いです。当事務所では、相続に関する全ての手続きをサポートし、お客様の負担を軽減します。必要書類の準備や提出、税務対応などを一貫してサポートし、スムーズな相続手続きをお手伝いします。まずはお気軽にご相談ください。
法人設立申請
宗教法人の認証や医療法人の設立など新しく法人を設立する際には、多くの手続きと書類が必要です。当事務所では、法人設立に関する全ての手続きを代行し、スムーズな設立をサポートします。必要書類の準備や提出、定款の作成など、一貫して対応し、お客様のビジネスのスタートをしっかりと支援します。


帰化申請
帰化申請は、多岐にわたる書類と手続きが必要です。当事務所では、長年の経験を活かし、申請に必要な書類の作成から提出までを全面的にサポートします。細かな手続きや条件の確認もお任せください。安心して新しいスタートを切るために、専門的なアドバイスとサポートをご提供します。
よくある質問
Q:建設業許可の取得に必 要な条件は何ですか?
A:建設業許可の取得には、経営業務の管理責任者の経歴、専任技術者の資格、財務基盤の安定性などの条件が求められます。また、一定の経歴や実績を証明する書類が必要です。当事務所では、これらの条件を満たすためのサポートをご提供し、スムーズな許可取得をお手伝いします。
Q:建設業許可の申請には、どのくらいの期間がかかりますか?
A:通常、建設業許可の申請には約1 〜2ヶ月かかります。ただし、書類の準備や提出状況によって異なる場合がありますので、早めのご相談をお勧めします。
Q:帰化申請の条件は何ですか?
A:帰化申請には、日本に一定期間居住していることや、日本語の能力、安定した収入があることなどの条件があります。詳細は当事務所にご相談いただければ、具体的なアドバイスをいたします。
Q:法人設立には、どのような書類が必要ですか?
A:法人設立には、定款、発起人の印鑑証明書、資本金の払込証明書などが必要です。当事務所では必要書類の準備から提出までをサポートしますので、ご安心ください。
Q:相続手続きの費用は、どれくらいかかりますか?
A:相続手続きの費用は、遺産の内容や手続きの複雑さによってそれぞれ異なります。具体的な費用については、初回のご相談時に詳しくご説明いたします。
事務所情報

倉田 一 行政書士
山口県出身の私が沖縄県に居住して早いもので30年以上になります。
顧客も少しづつ増加傾向にあり、日々感謝しています。
私の今までの数多くの仕事の経験が、私の今日の業務に生かされています。
倉田一行政書士事務所では、主に行政書士業務として、法人設立からの業務を中心に各種許可申請、行政への手続きなどの代行や、相続問題に関しての調査等も行っています。また、経営上の課題についてのアドバイスやご相談にも対応しています。
お客様からのご相談には、お客様目線でのアドバイスを常に心がけています。
経歴
1953年 山口県下松市生まれ
1976年 私立大学経済学部を卒業
1976年 地元信用金庫に入庫
1985年 信用金庫を退庫
1986年~大阪にて旅館のフロント、愛知県西尾市で季節工、等
1992年 山口県にて行政書士試験に合格
1993年 10月8日沖縄県にて「倉田 一行政書士事務所」を開業
沖縄県行政書士協同組合元副理事長

主な業務内容
-
宗教法人認証サポート
-
寄附財産の非課税申請全般のコンサルタント業務
-
建設業許可(農地法許可申請等)
-
経営審査・入札参加審査申請業務
-
旅館業許可(ホテル・旅館等)業務
-
相続調査・遺言書作成・後見人の登記申請業務
-
各種法人設立申請業務
-
帰化許可申請業務
-
産業廃棄物収集運搬業・中間処理業許可申請業務
-
福祉タクシー許可申請業務
-
医療法人許可業務
事務所概要
名称
倉田一行政書士事務所
住所
〒900-0022 沖縄県那覇市樋川1丁目9-16
電話番号
098-836-5846
携帯電話
090-4471-5737
FAX番号
098-836-5846
業種
行政書士事務所
営業時間
9:00~18:00
休業日
日曜日、祝日 ※事前連絡あれば対応可